やっぱ愛ダホ!in福岡 2015 [2015年05月04日(Mon)]
こんにちは。
FRENSのごうです。 今年もやってきました…「やっぱ愛ダホ!」です! ◆◇ 「やっぱ愛ダホ!」ってなに? ◇◆ IDAHO(アイダホ) =「多様な性にYES!の日」 International Day Agaist Homophobia and Transphobia 「同性愛嫌悪とトランス嫌悪に反対する国際デー」 5月17日は、1990年にWHOが同性愛を精神疾患のリストから外した日であることから、多様な性のあり方について考える日として世界50か国以上でアクションが行われています。 日本では2014年から日本記念日協会によって、公式に「多様な性にYESの日」として認定されました。 「多様な性」を生きる私たちの声を届けるべく、全国各地でアクションが行われています。 (各地の取り組みはコチラをチェック) ◆◇ やっぱ愛ダホ! in 福岡 ◇◆ 日時: 2015年5月17日(日) 13:00〜14:30、16:00〜17:30 場所: 警固公園(西鉄福岡駅/天神駅) 主催:FRENS 協力:NPO法人 LGBTの家族と友人をつなぐ会 in 福岡 / NPO法人 Rainbow Soup(順不同) 福岡にも、たくさんの当事者や、当事者を支えたいと思っているたくさんの人がいることを伝えたい――。 マイクの声に、風船に、1枚1枚のチラシに、レインボーソングにのせて、 たくさんの思いをのせて、福岡アクションを行います。 私たちの暮らすこの街で、小さな声を届けます。 Rainbow Soupの写真家、木下幸二さんの作品も公開! ※雨天・強風時は展示中止※ ![]() Rainbow Peace 木下幸二(Rainbow Soup) 1972年生 熊本在住で熊本を中心に活動しているカメラマン。2013年より「Rainbow Peace」制作開始。 自身が九州でのLGBTの現状を見て、自殺者や悩める人が沢山いるのを知り、写真表現で何かしら励みになる様な作品を作る事が出来ればと始めた。モノクロの作品に自身で被写体の好きな色をペイントした作品。 また、LGBTの家族と友人をつなぐ会in福岡さんにご協力いただき、絵本の読み聞かせを行います。 ◆◇ ひとことメッセージ大募集! ◇◆ 「多様な性にYES!」 「子どもたちにエール!」 身の回りでおきたこと、感じていることや想いなど「あなたの声」を、街頭アクションで朗読・展示し、あなたの代わりに発信します。 メッセージの中身は、自分のことでも、身近な誰かに関することでもOKです。 「多様な性にYES!」の趣旨であれば、どなたでもご応募できます。 また、今年は福岡独自に「子どもたちにエールを!」のテーマでも募集します。 子ども・若者への応援の言葉、待っています。 「あなたの声」を是非聞かせてください! 応募はコチラ http://idaho0517.jimdo.com/メッセージ募集/ ◆◇ 当日ボランティア募集! ◇◆ 一緒に 「やっぱ愛ダホ!in 福岡」 を作っていくスタッフを募集しています☆ マイクをにぎってメッセージを読んだり、、 フライヤーを配ったり、、 「多様な性にYes!」 な人ならどなたも大歓迎! お問い合わせ先:frensinfo@gmail.com 現在、着々と準備をすすめています♪ みなさまと警固公園お会いできるのが楽しみです^^ |
Posted by
小野
at 14:36